コンテンツにスキップ
トップページ
1年生〜6年生
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
出城の会(PTA)活動
地域コミュニティ活動
学校行事
お知らせ
1年生〜6年生
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
出城の会(PTA)活動
地域コミュニティ活動
学校行事
お知らせ
公式サイト
1年生〜6年生
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
出城の会(PTA)活動
地域コミュニティ活動
学校行事
お知らせ
1年生〜6年生
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
出城の会(PTA)活動
地域コミュニティ活動
学校行事
お知らせ
食事の姿勢、お箸の持ち方や使い方
2024/02/01
1年生
栄養教諭の先生から、食事の姿勢やお箸の持ち方についてお話を聞きました。 どんな姿勢がよいかな、と正しい姿勢を学習しました。 「グー・ピタ・ピン」の合い言葉で正しい姿勢になることができます。 お椀を持たずに食べると、姿勢もくずれてしまいますね。 また、正しいお箸の持ち方の練習をし、つまむ練習を実際にしてみました。「難しい~」、「できた!」という声が聞こえてきました。 2月の給食だより(献立表の裏面)にも、「はしを正しく持とう」ということで、お箸の持ち方が載っています。ぜひご覧ください。
Prev
« もどる
図工「はことはこをくみあわせて」
つぎへ »
年長さんとの交流会
Next
トップページへ
2025/01/17
6年生
6年生 なわとびの学習が始まりました
2025/01/17
5年生
3学期 頑張ってます!
2025/01/16
2年生
2年生の様子
2025/01/14
3年生
算数の学習の様子
2025/01/10
学校行事
避難訓練
2025/01/09
2年生
3学期が始まりました!
2025/01/08
学校行事
第3学期始業式
2024/12/27
4年生
4年生 出城っ子フェスティバル
2024/12/24
学校行事
第2学期終業式
2024/12/24
2年生
でじろっ子フェスティバル
2024/12/24
5年生
2学期をふり返って
2024/12/21
学校行事
出城っ子まつり